2024年12月5日、常葉大学浜松キャンパス健康プロデュース学部の地域連携活動の一環で、外部講師として『スポーツで創る育むダイバシティ&インクルージョン』についてお話させていただきました。
ASOBIが取り組む「まぜこぜスポーツまるシェ」からスポーツで生み出すDE&Iについてと、「みんなの運動会」から考える誰もが参加できるスポーツプログラムについて触れました。
“[レポート]常葉大学健康プロデュース学部で授業を行いました(講義)” の続きを読む2024年12月5日、常葉大学浜松キャンパス健康プロデュース学部の地域連携活動の一環で、外部講師として『スポーツで創る育むダイバシティ&インクルージョン』についてお話させていただきました。
ASOBIが取り組む「まぜこぜスポーツまるシェ」からスポーツで生み出すDE&Iについてと、「みんなの運動会」から考える誰もが参加できるスポーツプログラムについて触れました。
“[レポート]常葉大学健康プロデュース学部で授業を行いました(講義)” の続きを読む2024年11月27日(水)、浜松市職員が自主研修として企画・提案をし実施される「夜間セミナー(WEB講座)」にASOBI 代表の寺田美穂子が登壇しました。
インクルーシブな社会とは~誰でも参加できる共生社会を目指して~と題し、ASOBIの取組を通じて『対等に築いていくインクルーシブな環境・文化』についてお話をさせていただきました。
“[レポート]浜松市職員夜間セミナーに登壇しました” の続きを読む